皆さんは、「工務店で家を建てる」と聞くと、
どのような家の完成イメージを持ちますか?
昔ながらの和風建築や、個性のない建売のような家を
思い浮かべる方も少なくないのではないでしょうか?
しかし、実はそうではありません。工務店にお願いしても、
憧れのオシャレなカフェのような家を建てることが十分に可能です。
今回は、工務店での家づくりについて紹介させていただきます。


皆さんは、「工務店で家を建てる」と聞くと、
どのような家の完成イメージを持ちますか?
昔ながらの和風建築や、個性のない建売のような家を
思い浮かべる方も少なくないのではないでしょうか?
しかし、実はそうではありません。工務店にお願いしても、
憧れのオシャレなカフェのような家を建てることが十分に可能です。
今回は、工務店での家づくりについて紹介させていただきます。
今回は、娘さんを持つパパとママに向けたお話です。
今時の子供ってファッションからして断然オシャレですよね。
そして女の子は年齢より大人っぽい子も多くて、
最近では小・中学生でメイクし出す子がいるとか…。す、すごい。
そんなオシャレに目覚めていく娘さんと家族の為のアドバイスをさせていただきます! 続きを読む
春が過ぎ
初夏の香りが風に乗って来そうな天気
木楽家事務所の軒下では今年も
ツバメの親子がコツコツと巣造り中
今年も沢山のウンチと引き換えに
生命の神秘と巣立ちの感動を味わえそうです(*´艸`*)
そんなこんなで去年新築お引渡し
M様邸の1年点検に伺って来ました!
所ジョージさんの世田谷ベース的な家のM様邸
外観はこんな感じのスタイリッシュ+ウッドデッキ
ところどころにアメカジ的なステッカーやプレート
フェンスはこだわりのスチールフェンス
センス抜群です!
室内はもっとこだわりが満載でした
室内は施工事例をご覧ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そして色々と点検していきます
外装点検は問題なし!
内装点検も問題なし!
建具の建て付け不良なし!
内部の梁と塗り壁の間に
2ミリ程度の隙間がありましたが
木材の収縮だと思いますのでしばらく様子を見て
対応予定です!
特に問題なく点検も終わり
建物の狂いがまったく無く
再度材料の含水率管理
施工管理の大切さを再確認させられました(*´ω`*)
点検後は
1歳半になる娘ちゃんと遊びまくり
そして、木楽家お約束のイラストプレゼント
お客様喜ばせ係の吉田が心を込めて書き上げた
イラストにM様とても喜んで頂けました(^o^)V
ちょうど玄関に飾る絵を買おうとしてたそうで
お客様の玄関に飾って頂けるそうです
その後、一緒に食事にと誘っていただき
近くのカツ丼の名店『狐理庵さん』に
これは美味かった!!
11時半には着いたのですが店内はいっぱいで
お客さん皆がカツ丼注文してましたw
M様ご馳走様でした!
そして、帰りに美味い肉まんのお店
太平閣にて肉まん大量に買って帰りました・・・
「仕事しろよ」と突っ込まれそうですが
仕事はキチンとやってますので安心してください!!
食べるのも仕事の内ということで
明日からまたがんばります!
身体が思うように動かなくなってくる高齢者にとって、
小さな段差やドアの開閉は生活するうえでの大きな壁になる事があります。
特に、日々使用するトイレは小さな潜在リスクが大きなトラブルを招きかねません。
今回はトイレにスポットを当て、お年寄りのQOL(生活の質)を考えていきます。